- 横浜市泉区の歯科
- > おせっかい先生の日記
おせっかい先生の日記 | 横浜市泉区の歯科アートデンタル中田南クリニック - Page 2
2021-07-15
漢方の話
「漢方」とは何か、皆さんはご存知でしょうか?葛根湯くらいは聞いたことあるけど、あまりよく知らないという方が多いと思います。実は私、東洋医学を勉強しており、中医学や漢方...
2021-06-11
排便姿勢と噛み合わせの意外な関係
皆さんは普段の生活でご自身の排便姿勢を気にしたことはありますか?実際、そんなこと気にしたことないという方がほとんどだと思います。実は排便姿勢で普段の座る姿勢が分かるほ...
2021-05-13
YouTubeチャンネルを始めます
今まで当院では、ホームページでのブログ記事やコラム記事を通して患者さんに様々な歯科情報を発信してきました。そして、今回新たに情報発信の場として「YouTube」での活動を開始す...
2021-04-13
新しい歯科ユニットを追加導入しました
当院では最近新しい歯科ユニットを1台追加導入しました。新しい歯科ユニットを導入した理由は、当院をご利用いただける患者さんが増えており予約が取りづらくなってしまったからで...
2021-03-01
産後の夫へのイライラが歯並びにも影響?
子育てを経験しているママの中には、産後、パパに対してイライラした経験がある方も多いのではないでしょうか?産前は穏やかだったのに産後は人が変わったように怒ってばかり…良...
2021-02-02
タービンの滅菌
令和3年1月8日に、二度目の緊急事態宣言が発出されました。コロナ禍で、歯科において問題となったのは飛沫感染です。喋った際に唾液が飛ぶことが俗に言う飛沫ですが、歯科において...
2021-01-04
インビザラインの認定医院
当院がインビザライン(マウスピース矯正)のプラチナエリート・プロバイダーに認定されました。横浜市泉区で認定されたのは、当院が初めてです。インビザライン(マウスピース矯...
2020-12-04
美容外科でしゃくれ治療をお考えの方へ
最近「しゃくれ」や「受け口」の症状を持つ方が多いですが、皆さんや周りはどうですか?一番多いのは3歳くらいのお子さんです。受け口のお子さんは3歳児検診で診てもらった際にほ...
2020-11-10
新型コロナウイルスの抗体検査
新型コロナウイルス関連の検査でよく耳にするものに、PCR検査、抗原検査、抗体検査などがあります。その中で、私は抗体検査を受けました。抗体検査とは、ウイルスに感染した人の体...
2020-10-13
虫歯や歯周病も飛沫感染します
当院では、お子さんが顕微鏡検査を受ける前に、虫歯や歯周病はコロナウィルスと同じように感染症であることをお母さん方に説明しています。すると、「知っているからキスもしなか...