レーザー治療とは
レーザー治療とは
今までの歯科治療といえば「抜く」「削る」「痛い」などといった不快なイメージが強かったのですが、レーザーは痛みを和らげ「抜く」とか「削る」ことを最小限にします。
歯グキなどのハレをおさえ、むし歯になりにくくしたり、むし歯になってしまったら必要最低限の除去治療ができるほか、歯を白くするなどの特別な処置などにも使われます。
歯周病(歯槽膿漏)の治療
歯茎ヘ、レーザーを照射することにより、細菌の定着や歯肉の炎症をおさえ、歯周ポケット内の殺歯を行います。
また、歯茎が腫れた場合は、レーザーメスとして使用し、膿瘍を切開、排膿させます。これにより、痛みと腫れはましになり治癒も早くなります。
口内炎の治療
口内炎にレーザーを照射することにより、痛みが消失し、治癒も早くなります。
歯肉の切開、切除
歯ぐきの悪くなっている部分を切り取ったり切開する場合も、痛みがほとんどなく、早くキレイに治ります。
歯ぐきの黒ずみ
数回のレーザー照射で、きれいなピンク色の歯ぐきになります。
知覚過敏
虫歯ではないのに水を飲んだり歯ブラシを当てると歯がしみるという知覚過敏に対してはレーザーを照射することで歯の痛覚を低下させ痛みを和らげることができます。
レーザーによる虫歯治療
通常、虫歯の治療には、回転切削器具を用います。
そうした器具での虫歯治療では、歯をドリルで削っていくようなものですから、振動も大きければ痛みも伴います。
あの音や臭いを嫌っている人も多いかと思います。
一方、レーザーを用いた虫歯治療では、切削器具のような振動や痛みは生じません。
そこで、レーザーを用いることで得られる効果について、いくつか挙げていきましょう。
殺菌効果
レーザーを使用することで、歯面などに存在する細菌を高温で蒸発させることが可能です。
虫歯にしろ、歯周病にしろ、根本的な原因となっているのは口腔内に常在している細菌ですから、こうした殺菌効果は非常に有用であると言えます。
止血効果
虫歯や歯周病の治療中、歯周組織を傷つけてしまうことは多々あります。
あるいは歯周外科の処置においては、歯肉を切開しなければなりません。
この時にレーザーを用いると、レーザーの高温によって組織が瞬時に蒸発させられるため、出血を抑えることができるのです。
また、術後の痛みも少なく、創傷の治癒も早くなります。
麻酔効果
虫歯や歯周病の治療では、局所麻酔を行うことが多いです。
切削器具の振動が痛みを助長しますし、誤って歯周組織を傷つけることもあるため、麻酔をしておくことはとても大切なことです。
けれども、レーザーを使用することにより、麻酔をかけずとも広い範囲の治療を行うことが可能となります。
また、誤って歯肉にレーザーを当ててしまったとしても、それほど痛みがなく、出血も起こらないという効果が得られます。
このように、虫歯や歯周病の治療にレーザーを用いることは、数多くのメリットを享受することができるのです。
ただし、気を付けなければならないのは、レーザー治療が適用される虫歯というのは、比較的範囲が狭いものに限られます。
範囲の広い虫歯や、進行している虫歯には使用できませんので注意が必要です。
レーザーを用いたホワイトニング
ホワイトニングの中には、アルゴンレーザーを用いた治療法があります。
アルゴンレーザーとは、熱の発生が非常に少ないレーザーで、数十年前からホワイトニング治療に応用されています。
眼科の治療にも使用されており、効果だけでなく安全性についても保証されています。
実際のホワイトニングでは、歯面にホワイトニング剤を塗布して、そこにアルゴンレーザーを当てていきます。
その際、熱があまり発生せず、1回につき1時間程度照射しても、組織に傷害をもたらしません。
ですから、1回の治療で歯をかなり白くすることが可能となっています。
ただ、アルゴンレーザーを照射する装置が高額であるため、一般的なホワイトニングよりも少し割高になることもあります。
歯髄の治療
虫歯が進行すると、歯髄にまで病変が侵入していきます。
一度、歯髄が細菌に感染してしまうと、抜髄と呼ばれる処置をとらなければなりません。
いわゆる「神経を抜く」という処置ですね。
その際、単に神経を抜くだけではなく、神経が収まっていた空間を綺麗に洗浄しなければなりません。
この空間は根管と呼ばれており、内部は複雑な構造をしています。
本来、この複雑な根管をリーマーやファイルと呼ばれる器具を使って、綺麗に洗っていくのですが、そう簡単な作業ではなく、熟練も必要な処置であると言えます。
しかしながら、もし根管内に細菌などの汚染物質を残してしまうと、後々、また炎症のような症状が出てきてしまうので、できるだけ徹底的に洗浄する必要があります。
そこで使われ始めたのが、レーザーです。
レーザーであれば、複雑な根管内も隅々まで殺菌することができるので、取り残しもなくなります。
レーザーならではの活用法だと思います。
顎関節症や三叉神経痛には、それぞれ独特の痛みがあります。
レーザーを用いることで、これらの痛みを完全ではありませんが取り除くことが可能です。
具体的には、三叉神経痛に対しては、三叉神経の出口やその周辺にレーザーを照射することで痛みが和らぎます。
顎関節症であれば、関節や筋肉の痛みのある部分にレーザーを照射することで痛みが緩和されます。
しかしながら、どれも根本的な治療ではなく、あくまで対症療法であるということを理解しておきましょう。
通常の抜歯では、歯を抜いた後は術野を消毒した後、ガーゼを患者に噛んでもらうことで後処理を行います。
けれどもこの方法で、は血が止まりにくかったり、傷口が治りにくい患者さんがいらっしゃったりするため、幾分問題も孕んでいると考えられます。
そこで、抜歯後の術野に半導体レーザーを照射するという方法が開発されました。
術後にこのレーザーを照射すると、術野の表面が固まり、出血が止まります。
また、術野内部にはまだ凝固していない血液が充満しているので、傷の治りもスムーズ進んで行くのです。
これを閉鎖ドレッシングと呼びます。
ここまで、レーザー治療のメリットばかり挙げてきましたが、当然のことながらデメリットも存在します。
まず、虫歯治療に関して言えば、治療に時間がかかるというデメリットがあります。
切削器具を用いた通常の虫歯治療であれば、みるみるうちに罹患した歯質を除去していくことができますが、レーザーではそうはいきません。
また、レーザーで虫歯を治療できるケースは限られており、重症な症例ではほとんど使用することができません。
そして、最大のデメリットとしては、保険が適用されないという点が挙げられます。
レーザーは虫歯治療に限らず全てにおいて全額負担となるため、かなり高額な医療費がかかることとなります。
ただし、これらのデメリットを加味しても、メリットの方が大きいかと思います。
必要であれば、レーザー治療を受けてみることをお勧めします。