- 横浜市泉区の歯科
- > 人生は歯が命 歯っぴぃーライフ
人生は歯が命 歯っぴぃーライフ | 横浜市泉区の歯科アートデンタル中田南クリニック - Page 6

アートデンタル中田南クリニックが贈る、歯の健康、お口の健康を中心としたコラムです。アートデンタル中田南クリニックは横浜市泉区で2005年より地域の皆様に貢献するために歯科医院を経営しており、日本中の虫歯をなくすことを目的としています。このコラムを通じて多くの方に歯に関する知識を発信し、こどもたちの笑顔を守ります。
2019-05-20
食べた後にすぐに歯磨きをしてはいけないのは本当?
食べた後にすぐに歯磨きをしてはいけない理由最近テレビで良く目にする「食べた後にすぐに歯磨きをしてはいけない」という情報。その考え方が浸透していて、食後すぐに歯を磨かな...
2019-04-24
乳歯の歯並びがいいと
乳歯はすきっ歯が良いみなさん、知っていましたか?乳歯の歯並びが綺麗なのは良くないという事を。実は正常な乳歯の場合は「発育空隙(はついくくうげき)」と言う隙間がないとい...
2019-04-01
インビザラインに寄せられた質問
素朴な疑問コラム集患者さんにインビザラインマウスピース矯正の質問をいくつかいただきました。それについてご回答いたします。食事はできますか?もちろんです。マウスピースを...
2019-03-01
生まれ初めての1ヵ月が顔・呼吸・嚥下・顔の形を決める大切な時期
赤ちゃんの生後一ヶ月は骨格が大きく変動しますお母さん方には赤ちゃんの生後すぐに始めて欲しいお話です。赤ちゃんは産道通過のため、生後一ヶ月までの骨の数は300を超えると言わ...
2019-01-25
タバコは人生の崩壊!?
タイと日本のタバコのパッケージはこんなに違う!少し前にタイのバンコクに研修に行ったときにタイのタバコを見かけました。日本のタバコのパッケージはきれいですが、タイのタバ...
2018-12-14
生え替わった永久歯が大きい子どもが多い理由とは?
「最近の子どもは、乳歯が抜けて永久歯が出てきたときに、大きい歯が生えてくるなあ」と感じている、お父さんお母さん或いはおじいちゃんおばあちゃんは、いらっしゃらないでしょ...
2018-11-22
歯科矯正と鼻呼吸の関係性
皆さんもご存知のとおり私は歯科医ですが、耳鼻咽喉科の医師なのでは?と思ってしまうことがあります。それは、わくわく矯正(当院で行っている、あごを広げて歯並びをキレイにする...
2018-10-25
行儀の良い食べ方は、顎の発達には良くない
赤ちゃんが生まれたとき、最初に口にするものは、お乳ですね。母乳であれミルクであれ、赤ちゃんが(お母さんの)お乳を吸うことが、食べ物を口にする一番初めの行為です。しばらく...
2018-09-26
末期がん患者の97%が経験している根管治療
末期がん患者の97%が共通して経験していることは何でしょう?コラムのタイトルにもあるので、おわかりかとも思いますが、それは「歯科の根管治療」です。虫歯や歯周病などが進...
2018-08-27
呼吸の仕方で寿命が延びる?
呼吸の仕方で寿命が延びる?みなさんは、歯医者さんで詰め物や被せ物をしたとき、「上下の歯でカチカチしてください。歯ぎしりしてください。」と、言われたことがあると思います...