歯周病菌とアルツハイマー型認知症の関係について
歯周病がアルツハイマー型認知症に関係
九州大学等の研究チームが歯周病がアルツハイマー型認知症に関係していることを証明しました。
歯周病菌である「ジンジバリス菌」が体内に侵入すると、
脳に異常なたんぱく質の一つであるアミロイドベータが蓄積され、
これがアルツハイマー型認知症が起きる仕組みであるというのです。
アルツハイマー型認知症のほとんどの人の脳の中に「ジンジバリス菌」がいることも判明しています。
近年、歯周病に関連する病気として認知症を始め、心臓病、心筋梗塞、脳梗塞、高血圧等が関係していることが注目を集めていましたが、
この研究によって「歯周病の予防・ケア」がアルツハイマー型認知症の予防につながることが改めて示されました。
除菌が長生きの鍵に
当院でも歯周病の菌を減らすための顕微鏡検査を行っていますが、
将来的にアルツハイマー型認知症等の歯周病が関連する病気を予防することができますので、
歯がある・ないに関わらず除菌をしてほしいです。
除菌をすることで健康で長生きすることができます。
以前ブログで、脳外科の先生が歯科衛生士を雇っているお話をしました。
その先生は、歯科衛生士を雇って歯のクリーニングをする事で、認知症を治したり改善するといったことをされていました。
このようなことからも菌を減らすことが重要であることがわかります。
質のいい人生を
健康に不安を抱えながら長生きするのではなく、
身心を健康に保ち、質のいい人生を楽しむ
「クオリティオブライフ」
が大事だと私は思っています。
歯周病菌である「ジンジバリス菌」