オールセラミックを使った歯科治療とは
皆さんこんにちは。
 皆さんの歯には、詰めものや被せものが入っていますか?
 価格が安いことから銀歯にしている方も多いと思います。
 ただし銀歯のような保険適用の金属を詰めれば金属アレルギーや発がん性の危険があることはご存知でしょうか?
 こちらの記事でも触れていますのでご覧ください。
今回は金属を使用しないオールセラミックによる治療法を紹介します。
 オールセラミックを使った歯科治療ではセラミック製の差し歯を使用します。
 セラミックを使っているため本物の歯と見分けがつかない美しい仕上がりを得られる点がその最大の魅力と言えるでしょう。
 また、差し歯はすべてセラミックでできているので金属アレルギーの心配がなく、更に変色しやすいプラスチックなどの混ぜ物が一切ない点も大きなメリットです。
 ただし、基本的に保険適用外になる点にはご注意ください。
 オールセラミックを使用した治療を希望する場合は、必ず治療費がいくらかかるか事前にしっかり確認することをおすすめします。
 また、「セラミックの歯」という表現を使った場合、歯科業界では一般的に「歯科金属の被せ物の上にセラミックで装飾をしたメタルボンド」を指し示す言葉として使われることが多い点にも注意が必要です。
 近年はオールセラミックを使用する人の数が増えてきてはいますが、メタルボンドを使用した審美治療がもともと主流であったためです。
 そのため、すべてセラミックでできたオールセラミックの歯を使った歯科治療を希望される場合、念のためその旨を担当の歯医者さんに事前に伝えることをおすすめします。
 これらを参考に、納得できる治療できれいな歯を手に入れてくださいね。

 


